公的機関 相談連絡先

自分や大切な家族が罹患した可能性が高い、と思われる症状が現れた場合、

病院へ行く前に、まず連絡するべき公的機関をまとめています。

目次

1. 東京都福祉保健局 図解/新型コロナウィルス感染症にかかる相談窓口について 

2. Q&A 状況別相談先

Q1. かかりつけ医がいる方で症状がある

 Q2. かかりつけ医のいない方で症状がある

  Q3. かかりつけ医のいない方で症状が無い~軽度である

  Q4. 症状が無い~軽度であるが、不安や疑問点があり相談したい

  Q5. 聴覚に障害がある方、また、電話での相談が難しい

  Q7. 外国人旅行者

3. 公的機関ウェブサイトリスト

  1. 新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について 

都民の皆様へ~新型コロナウイルス感染症が心配な時~

東京都福祉保健局HP

20200420soudan−1.pdf

2. Q&A 状況別相談先

Q1. かかりつけ医のいる方で、以下症状があり、不安に思う方

1. 風邪のような症状

2. 37.5℃以上の発熱

3. 強いだるさや息苦しさがある

A. かかりつけ医に電話相談

Q2. かかりつけ医のいない方で、以下症状がある方

1. 風邪のような症状が4日以上続いている

2. 37.5℃以上の発熱 が4日以上続いている

3. 強いだるさや息苦しさがある

注)高齢、基礎疾患がある、妊婦の方の場合は、症状が2日程度続く方

A. 新型コロナ相談窓口へ電話:症状がある方向けの相談窓口へ連絡

・日本全国最寄りの相談窓口は首相官邸HPへ

・東京都内最寄りの相談窓口は東京都福祉保健局HPへ

Q3. かかりつけ医のいない方で、不安に思う方

1. 微熱や軽い咳が出ている

2. 感染したかもしれないと不安(症状が無い)

Q4. Q3.にて、よくある質問を読んでも、不安や疑問点があり相談したい方

A1. 新型コロナコールセンター(感染症専用ダイヤル)へ連絡

 ※自治体によって窓口の呼び方はバラバラですが、症状が無い〜弱い方向けの窓口へご相談ください。

※もし専門的な助言が必要な場合、受診相談窓口を案内してもらえます。

・日本全国最寄りの相談窓口は首相官邸HPへ

東京都在住者向けの相談窓口

電話番号0570-550571

注意:電話番号のお掛け間違いにより、ご迷惑をお掛けするケースが発生しています。

  頭の0(ゼロ)を忘れないよう、ご注意ください。

対応言語日本語、英語、中国語、韓国語

対応時間9時21時(土、日、休日を含む)

対応内容感染の予防に関することや心配な症状が出た時の対応など


A2. 東京都在住者向けLINEアプリサポート窓口

(1)対象者

原則として東京都民を対象とします。

(2)内容

体調などの情報を基に一人ひとりに応じた新型コロナウィルス感染症に関する情報をお知らせします。

(3)運営者

東京都

(4)LINE公式アカウント名/下記リンクからページへ移動できます。

新型コロナ対策パーソナルサポート@東京

(5)運営期間

本アカウントの運営は2021年3月末日までを想定しています。東京都の判断により予告なく終了、削除、又は延長される場合があります。

(6)利用方法

上記リンクからHPへ行き、QRコードを読み取り/友達追加ボタンをクリックして

ください。

Q5. 新型コロナウィルス感染症相談で聴覚に障害のある方等、電話での相談が難しい方

A1. ファクシミリでのご相談

・日本全国最寄りの相談窓口は首相官邸HPへ

・東京都在住者向け相談窓口/東京都福祉保健局

FAX番号:03-5388-1396 

対応内容感染が疑われる方の相談や、感染の予防に関すること、心配な症状が出たときの対応など、新型コロナウイルス感染症に関する相談。

相談方法:下記ボタンをクリックするか、リンクからページに入りFAX相談票を

ダウンロードしてください。ご記入の上、上記FAX番号あてにご送付ください

FAXでのご相談は聴覚に障害のある方等、電話でのご相談が難しい方専用です。

※回答に日数を要することがあります。あらかじめご了承ください。

※相談者の同意がない限り、個人情報や相談内容を第三者に公開することはありません。

ただし、新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合には、保健所等関係機関に連絡し、相談内容を含む個人情報を共有する場合があります。また、保健所等関係機関から回答させていただく場合があります。

※コロナウイルスに関連しないご相談等には回答いたしかねる場合があります。


A2. 東京都在住者で、聴覚に障害のある方等、電話での相談が難しい方向けLINEアプリ相談窓口

※LINEアプリでのご相談は一般相談のみ受け付けております。

※症状がある方で、聴覚に障害がある方等、電話での相談が難しい方はファクシミリでのご相談をご利用ください。

(1)対象者

都内にお住まいの聴覚に障害のある方等、電話での相談が難しい方。

(2)対応内容

感染の予防に関することや、心配な症状が出た時の対応など、新型コロナウィルス感染症に関する相談。

(3)相談対応時間

9時から21時まで(土日祝含む)

(4)LINE公式アカウント名/下記リンクからページへ移動

新型コロナ相談@東京

(5)利用方法

 上記リンクから東京都福祉保健局HPへ行き、QRコードを読み取る/友達追加ボタンをクリックしてください。

Q6. 帰国者・接触者の方

A. 帰国者・接触者相談センターへ連絡

 大規模イベントに参加した方、接触者である疑いがある方、帰国者の方の相談窓口です。

日本全国新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター(4/16現在)

・厚生省相談窓口

電話番号0120-565653 (フリーダイヤル)

受付時間 :9時〜21(土日・祝日も実施)

センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。

 ※マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。

 ※なお、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、 インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、かかりつけ医等に御相談ください。

【接触者の定義】

国立感染症研究所新型コロナウィルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要綱

(2020年420日暫定版)

・同居または長時間接触

・感染防止策なしで診察・看護・介護

・体液に直接触れた可能性高い

・発症の2日前から接触した人

(以前の定義:発症日以降に接触した人)

・1メートル以内を目安に15分以上接触した人

(以前の定義:2メートル以内を目安に会話などをしていた人)

Q7. 外国人旅行者で不安なので相談したい、あるいは体調不良で受診したい方

A. 外国人旅行者向けコールセンターへ連絡/国土交通省観光庁

電話番号:050-3816-2787

対応時間:365日24時間

対応言語:英語・中国語・韓国語・日本語

対応範囲:コロナ関連問い合わせ、緊急時案内(病気・事故等)、災害時案内、

 一般観光案内、キャンセル相談

3. 公的機関ウェブサイトリスト

CONTRIBUTEREditor : Kaori MIllustration : NameDesign : Nozomi Aoyama, Eisuke Tachikawa